菱実会(理工学部同窓会)

理工学部学科・コース等の短縮表示ページです

理工学部学科・コース等の短縮表示

 ※ 菱実会クラス名は「学科名またはコース名」+入学年

 ※ 慣例により、西暦でなく、和暦表示とする

 ※ 大学院に進学しても、学部・学科・コースと学部入学年で菱実会クラス名を使う

 (例)機械工学科に昭和50年入学 ⇒ 「機械・S50入」と記述

【理工学部設置初期の頃】

学科名 設置年月 短縮名 備 考
 数学科 1966(S41)年4月 数学  文理学部改組に伴う理工学部の設置時
 物理学科 1966(S41)年4月 物理  文理学部改組に伴う理工学部の設置時
 化学科 1966(S41)年4月 化学  文理学部改組に伴う理工学部の設置時
 情報科学科 1988(S63)年4月 情報  
 機械工学科 1966(S41)年4月 機械  文理学部改組に伴う理工学部の設置時
 生産機械工学科 1972(S47)年4月 生機  
 電気工学科 1966(S41)年4月 電気  文理学部改組に伴う理工学部の設置時
 電子工学科 1973(S48)年4月 電子  
 土木工学科 1970(S45)年4月 土木  
 建設工学科 1982(S57)年4月 建設  

【理工学部が成熟した頃:7学科体制】

学科名 改組年月 短縮名 備 考
 数理科学科 1997(H9)年4月 数理  
 物理科学科 1997(H9)年4月 物理  
 知能情報システム学科 1997(H9)年4月 知能  
 機能物質化学科 1997(H9)年4月 機物  
 機械システム学科 1997(H9)年4月 機シ  
 電気電子工学科 1997(H9)年4月 電電  
 都市工学科 1997(H9)年4月 都市  

【1学部1学科(理工学科)】

理工学科のコース名 改組年月 短縮名 備 考
 数理サイエンスコース 2019(H31)年4月 数理  (1年次1学科:理工学科)
 データサイエンスコース 2022(R4)年4月 DS  
 知能情報システム工学コース 2019(H31)年4月 知能  
 情報ネットワーク工学コース 2019(H31)年4月 情報  
 生命化学コース 2019(H31)年4月 生化  
 応用化学コース 2019(H31)年4月 応化  
 物理学コース 2019(H31)年4月 物理  
 機械エネルギー工学コース 2019(H31)年4月 機械  
 メカニカルデザインコース 2019(H31)年4月 メカ  
 電気エネルギー工学コース 2019(H31)年4月 電気  
 電子デバイス工学コース 2019(H31)年4月 電子  
 都市基礎工学コース 2019(H31)年4月 都市  
 建築環境デザインコース 2019(H31)年4月 建築  

【大学院・修士課程・博士課程】

研究科名 設置・改組年月 短縮名 備 考
 工学研究科 1975(S50)年4月 院工学  修士課程・設置
 理学専攻科 1976(S51)年4月 院理学  修士課程・設置
 理学専攻科 1983(S58)年4月 院理工  修士課程・改組
 工学系研究科・博士前期課程 1991(H3)年4月 院博前  修士課程・改組
 工学系研究科・博士後期課程 1991(H3)年4月 院博後  博士後期課程・設置
 工学系研究科・博士前期課程・特別コース 1995(H7)年10月 院前特  修士課程
 工学系研究科・博士後期課程・特別コース 1995(H7)年10月 院後特  博士後期課程
 理工学研究科 2019(H31)年4月 院理工  修士課程・改組
 先進健康科学研究科 2019(H31)年4月 院先健  修士課程・設置
 理工学研究科・博士前期課程 2021(R3)年4月 院博前  修士課程・改組
 理工学研究科・博士後期課程 2021(R3)年4月 院博後  博士後期課程・改組