菱実会(理工学部同窓会)

表彰制度ページです

理工学部同窓会(菱実会)の表彰制度の種類

 理工学部同窓会では、同窓生のモチベーションを高めるのに、次のようないろいろな表彰制度を設けております。ただし、同窓会会費を納入している者に限りますのでご了承下さい。

①菱実会賞

 対 象:理工学部に入学した者(学部学生、大学院生、及び卒業後実社会で活動している社会人)*

 推 薦:理工学部教員、同窓生(自己推薦大歓迎)

 人 数:若干名

 表 彰:表彰状および副賞

 基準等:社会活動、課外活動、学術研究活動等において成果や評価が顕著である

 参 考:菱実会賞表彰規程(様式Ⅰ)(PDF:ダウンロード)

     菱実会賞推薦書(様式Ⅱ)(word:ダウンロード)

     活動報告書(様式Ⅲ)(word:ダウンロード)

     菱実会賞募集チラシ(PDF版:ダウンロード)

 問合先:菱実会(佐賀大学理工学部同窓会)事務局

②理工学部同窓会長賞

 対 象:学部生4年*

 推 薦:学部長

 人 数:各学科または各コースから1名

 表 彰:表彰状および副賞(2万円相当の記念品)

 基準等:4年間の成績(例えば、高いGPA)の他、社会活動、課外活動、学術研究活動等において、成果や評価が顕著である

 参 考:理工学部同窓会長賞表彰規程(様式Ⅳ)(PDF:ダウンロード)

     理工学部同窓会長賞推薦書(様式Ⅴ)(word:ダウンロード)

     活動報告書(様式Ⅵ)(word:ダウンロード)

 問合先:菱実会(佐賀大学理工学部同窓会)事務局

③佐賀大学同窓会長賞

*2024年度より菱実会は佐賀大学同窓会を離脱しましたので、理工学部の学生は対象外になりました。理工学部生には、菱実会賞と理工学部同窓会長賞が設置されております。佐賀大学同窓会長賞の場合、申請は各学部から1名ずつでしたが、菱実会賞と理工学部同窓会長賞の申請者数はかなり多くなっておりますので、積極的にチャレンジして下さい。

④理工学部長賞(菱実会は共催)

 対 象:学部生(2年次および3年次)*

 推 薦:部門長

 人 数:各コース1名

 表 彰:学部:表彰状+記念品 同窓会:図書カード(5千円)贈呈

 基準等:2年次および3年次の学生で成績が優秀であると認められた学生

 問合先:佐賀大学理工学部事務

⑤菱実会・理工学部広報賞(菱実会は共催)

 対 象:学部生および大学院生

 推 薦:理工学部長

 人 数:年間70名程度

 贈 呈:クオカード(千円)

 基準等:顕著な活動や学会発表での受賞等により理工学部・工学系研究科・理工学研究科の広報に貢献

 問合先:佐賀大学理工学部事務

 *佐賀大学理工学部に入学した学生(科目等履修生、特別聴講学生、研究生及び特別研究学生を除く)で同窓会会費を納入した者

<菱実会(佐賀大学理工学部同窓会)事務局>

 〒840-8502 佐賀市本庄町1番地

   佐賀大学菱の実会館内

 TEL/FAX:0952-23-7131

 e-mail:ryoujitsukai@sudream.sakura.ne.jp