第9回菱実会賞の募集結果について
update: 2025.05.31
菱実会賞は、佐賀大学理工学部に入学及び卒業した学生で、かつ同窓会会費を納入した正会員で、社会活動、課外活動、学術研究活動等において、成果や評価が顕著であると認められた者を表彰するための菱実会(佐賀大学理工学部同窓会)独自の取り組みです。学部生部門(理工学部の在学生)の他、大学院生部門、社会人部門に広げて募集おります。
第9回目の募集となる2024年度は大学院生部門から1件の申請があり、審査の結果採択されました。残念ながら、学部生部門と社会人部門からの申請はありませんでした。
表彰式は、2025年9月6日(土)に開催予定の菱実会定例総会にて行います。受賞者および活動理由は次の通りです。
【受賞者及び活動等】
受賞者:宮崎 加菜 氏(先進健康科学研究科 健康機能分子科学コース)
活動名称:光合成バクテリアがもつ光駆動イオンポンプの化学反応機構の解明
活動内容:バクテリアのような微生物も、植物の光合成にみられるような、光を利用した化学エネルギー生産の仕組みを備えている。その代表例に、光を吸収してイオンを輸送するタンパク質群があげられる。光合成バクテリアのMastigocladopsis repensが持つ新奇な光駆動型Cl-ポンプ(MrHR)について、低温・近赤外ラマン分光法という方法を用いて研究を続けてきた。その結果、これまで不明であったMrHRの光化学反応の機構について1つの明解な答えを見出して、その成果を2つの共著論文として国際雑誌に報告した。