第10回(2024年度)佐賀大学同窓会長賞授与について
update: 2025.04.05
佐賀大学同窓会では、社会活動、教育、研究等で顕著な社会貢献があったと認められる個人又は団体に「佐賀大学同窓会長賞」を授与しています。2024年度より菱実会は佐賀大学同窓会を離脱しましたので、理工学部の学生は対象外になることで合意していましたが、佐賀大学長の希望と佐賀大学同窓会の好意で、従来通り理工学部の学生も対象になりました。2024年度は5つの学部から推薦がありました。受賞者の皆様おめでとうございます。
佐賀大学同窓会長賞授与は、2025(令和7)年3月25日の佐賀大学学位記授与式の際に執り行われました。5つの学部からの受賞者は次の通り。
芸術地域デザイン学部 個人 井本 彩奈 氏
経済学部 個人 塚本 真紀 氏
医学部 個人 内野 志保 氏
理工学部 個人 出雲 正浩 氏
農学部 個人 古賀 翔吾 氏
理工学部の出雲 正浩 氏の推薦理由は次の通りです。
推薦理由: 4年間の総合GPAが高かく、STEPs(理工学部学生国際交流活動組織)の第14代リーダーとして海外の大学で研修成果を英語で紹介したり、佐賀大学と海外の大学との交流会でリーダーを務めたりしました。さらに、唐津市の株式会社コンロッドのプロジェクトでデザイン担当として参画し地域貢献活動に尽力しました。
STEPsのメンバーと一緒に
