第36回佐大会懇親会開催の報告

update: 2025.09.21

 令和7年9月13日(土)17:30から「ホテルマルターレ創世」に於いて佐大会が開催されました。本会は今年で36回を迎え、佐賀大学及び佐賀大学大学院卒業で、県立学校の校長・副校長・教頭・統括事務長・事務長、またその退職者の親睦を図る会とのことです。
 出席者は、退職者7名、現職25名、本部からは菱実会島公二武会長、山口智啓副会長、楠葉同窓会江口達也会長の3名の35名で、昨年より5名増とのことでした。今年管理職になられたのは4名で、全員出席されていました。
 世戸直明教頭(唐津南高)の司会で、開会の言葉、物故者の黙祷、会則の確認がありました。今年の開催で36回と長きにわたって続いていることに歴史を感じました。会員は、理数系卒業者が多く、実業系の卒業生は、だんだん少なくなっているとのことでした。
 古賀副会長の乾杯で懇親会が始まり、しばらく懇談してから、新規会員4名の自己紹介や近況報告ありました。最後に、菱実会島会長の音頭で、佐賀大学学生歌楠の葉を合唱し、大いに盛り上がりました。また、理工学部同窓生には、菱実会発足25周年記念誌の紹介と購入をお願いしました。

(山口 智啓)

 
懇親会の様子